ビジネスマンにとって靴は重要な要素
ビジネスマンは外見で判断されてしまう部分が多いため、靴は最低5万円以上の物を履いた方が良いと会社の新人材研修で聞いた事があります。
足元を見られるという言葉がありますが、どういう靴を履いているかは、その人の外見に対する意識が表に現れてしまう部分であるという事でした。スーツがきちんとしていても靴が安物であれば、トータルコーディネートとしてはアウトになってしまい、逆に高くないスーツでも良い靴を履いているだけで全体のコーディネートを格上できるという事になるそうです。
どこの靴を買えば良いか
それでは、どの靴を買えば良いのかというのが次の課題になります。何年か前に革靴購入前ネットや雑誌を調べました。するとリーガロイヤルやスコッチグレインという名前が出てくるので、実際に店舗に行って履いたりもしました。そしてさらに調べていく中で日本製の高級革靴として「三陽山長」
http://www.sanyoyamacho.com
という革靴の店がある事を知りました。たまプラーザから一番近い場所だと二子玉川の高島屋(5階)にある事がわかったので、実際に行って見ました。
高級な革靴は何が違うのか
実際に三陽山長に行って、靴を見た瞬間、この靴は今まで見て来た靴と何かが違う!とピンと来ました。爪先からカカトにかけて綺麗な鏡面磨きが行われているのですが、それだけではなく全体的なフォルムが直感で美しい!と感じたのです。いろんな店舗で革靴を見てくるとわかるのですが、全体的なフォルムが爪先から先端にかけて少し長い靴というのもよくあります。でも私は、爪先部分が無駄に長い靴は嫌いです。靴全体としても長くなり、何かキザな尖った雰囲気の靴になる感じがします。ですが、ここの靴は、爪先部分の長さが長過ぎるという事も無く、フォルム全体のバランスが美しい!と感じたのです。また、革自体の素材がすごく良い物を使用しているからなのか、革自体の光沢が、今まで見て来た靴とは違う!と感じました。
実際に購入した靴は、ストレートチップ
定価は、税込みで¥80,300円と決して安くない金額です。また店舗で履いてみると、新しい靴のため革が硬く決してあるき易いとは言えません。ですが良い革靴は履き込んでいくうちに徐々に革も足に馴染んできて良い履きごごちになる事は調べて知っていました。そこで思い切って購入した次第です。革靴の標準とされるストレートチップの「友二郎」という靴で靴底は、ラバータイプの物にしました。
購入してその後、数年の月日が流れ‥
購入した日は忘れてしまったのですが、数年の月日が過ぎました。本当に綺麗なフォルムで満足しています。高い靴なので、雨の日は無理に履いて痛めたりしな様、大事に履いてきました。
足に馴染むとはこういう事なんだ‼︎
大事にケアしながら、履いてきたという事もあり、購入当時と見た目は変わらず徐々に足に馴染んできました。そして明らかに革も柔らかくなり、革靴なのに履いていて気持ちいい‼︎と感じるまでになりました。足に馴染むとはこういう事なんだ‼︎と実感しました。
鏡面磨きに憧れて
ケアをしていく中で、自分の靴も店舗に飾ってある様な鏡面磨きを施した靴にしたいと思い、YouTubeを参考に何回が試してみました。しかし、コツが掴めていないせいか鏡面度合いが同じ様にはなりません。そこで、先日2足目を購入した際に、店員さんから、靴磨きは二子玉川のみのサービスとして無料で行っているとの事でしたので、一度預けてみる事にしました。
靴を預けて鏡面磨きをしていただいた結果ビックリ!!
預けて1週間程で靴磨きが完了すると聞いていて楽しみにしていました。完了したら、LINEで通知が来ます。そしてその靴磨きが完了した靴がこちらの写真です。
お見事としか言いようがありません。思わずため息が出てしまいました。まさに新品に生まれ変わったかの様です。さすがに慣れているとは言えここまで鏡面になるとは思ってもいませんでした。クリームも全体に塗っていただいた様で、鏡面以外の部分の革もすごく綺麗です。お金に少し余裕があり、良い靴を履きたいという方の参考になればと思います。是非一度、三陽山長の靴を実際に見て、履いてみる事をお勧めします。
コメント